忍者ブログ

京都の雀荘での楽しみ方

Home > ブログ > 京都 雀荘

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画「助太刀屋助六」について & DORA麻雀の役「ツモ」

一昨日、健康診断の診断結果が戻ってきた??????????Ψ(?∀? )Ψ(?∀?)Ψ( ?∀?)Ψ??????????

その診断結果は・・・
異常無し(^0^*????

あー本当に問題無しでよかった
ここの所、普通歩行を週6でしてるご褒美ですかね?┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・

これからも続けよ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄────☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)????

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

最近映画大好きーな感じなのでオススメ映画の感想を紹介していきたいと思います!!jё_ёjj ??♪

はい!?あなたのレビューじゃないの?
なんて感想はスルーでU=^▽^)?????????


今回は「助太刀屋助六」の感想について紹介しようかと思っています!!!!v(=∩_∩=) ??????!!


この映画の製作年は2001年です。

監督は岡本喜八で、脚本が岡本喜八です!!!!_(-_- )ノ彡☆ばんばん!

この映画でメインで出てくる人は真田広之 (助太刀屋助六)です。??? (Θ_Θ;)

この映画の出ている人を列挙すると真田広之 (助太刀屋助六)、鈴木京香 (お仙)、村田雄浩 (太郎)、鶴見辰吾 (脇屋新九郎)、風間トオル (妻木涌之助)、本田博太郎 (堀田某)、岸部一徳 (榊原織部)、小林桂樹 (棺桶屋)、仲代達矢 (片倉梅太郎)、岸田今日子 (オトメ)って感じですね????(*^▽^*)

こういう人情もの大好きです。

結末も気が利いている。


でももうひとつ乗り切れませんでした。

ケレン味の強い芝居、演出に違和感を
覚えました。

鈴木京香の言い回し、真田広之のオーバーアクション、
小林桂樹の芝居。

どれも居心地がわるい。


テンションが自分と合わない舞台を
観ているような感覚。

落語のイマジネーションをそのまま映像化すると、
こんな感じでしょうか。

慣れればきっと、悪くないでしょう。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

麻雀の役って一杯ありますよね~ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) ?????
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!!
という事で、今回はツモに焦点を当てたいと思いますヾ(@~▽~@)ノ



面前自摸一ハン
他の人からポン・チー・ミンカンをせず(暗槓はOK)、
テンパイをしていれば、自分のツモってきた牌でアガルことができるんだ???~ψ(◇´*)ψ(`∇´)ψ(ψ?ρ?)ψ???


これを門前(メンゼン)ツモといいます。

この役は偶然役と言われますが個人的には確定役でもいいのではないか?とも思っています。

だがしかし、他の人から和了れないから偶然役扱いが妥当ですね(〃?д?;A ????・・・


複合役:ポン・チー・ミンカンをしていない役すべて(役満はルールによる)


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

門前清自摸和(出現割合:17.6%)
面前で安全に逃げ切るか?
早上がりでリスクを負って勝負を決めるかの二種類の考えがDORA麻雀にあり、ラス回避を考えるのならばいつでも降りれる状態を視野に入れて門前清自摸和を使うのは非常に有効だろう。いつでも降りれる、と言うのがこの役の一番のポイント。手が伸びない愚形ならばこのまま廻し打ちをしつつ展開するのも良いだろう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・・・とこんな感じの説明です。( ̄~ ̄;) ウーン




明日は待ち焦がれた告白タイムだ。
楽しみだなあ~~ヾ(▽⌒*)?????o(__)?彡_☆??????!!



PR

DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 197 $の負け & 映画「ドニー・ダーコ」のレビュー

う~~ん、やばいな。。体重が・・・(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)??
ダイエットしないと不味そうだ。

食事制限は無理ゲなので
スポーツするべきなのだろうなε- (´ー`*) ??

何が儂に適してるかな?(; ̄ー ̄川 ????
運動と言えば空手なのかな
俺にとってはヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

だがしかし、独りだと継続できる自信がありません???????…ヽ(○´3`)? ??
誰か一緒に続けられる仲間募集(*?▽?*)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

映画って本当に面白いですよね~
・・・という訳で映画の魅力を紹介したい!と燃えております。(´_ゝ`)???????(´∀`)??????( ?∀? )???????!!
とは言ってもyahooに載ってる感想ですが??????? (*^m^)o==3


今日は「ドニー・ダーコ」の感想ですね!!!?????!(≧Θ≦ )人( ≧Θ≦)?????!


この映画が作られた年は2001年です!!!!

監督はリチャード・ケリーで、脚本がリチャード・ケリーです。???????!! ★\( ̄▽ ̄ )/??\(   )/??\(  ̄▽ ̄)/★???????!!

この映画の主役はジェイク・ギレンホール (ドニー・ダーコ)です!!!!うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

この映画の他の俳優さんを役柄込みで列挙すると、ホームズ・オズボーン (ドニーの父 エディ・ダーコ)、マギー・ギレンホール (ドニーの姉 エリザベス・ダーコ)、デイヴィー・チェイス (ドニーの妹 サマンサ・ダーコ)、メアリー・マクドネル (ドニーの母 ローズ・ダーコ)、ジェームズ・デュヴァル (フランク)、パトリック・スウェイジ (自己啓発セラピスト ジム・カニングハム)、ジェナ・マローン (グレッチェン・ロス)、セス・ローゲン (不良学生 リッキー・ダンフォース)、ノア・ワイリー (物理教師 ケス・モニトフ)って感じですね。"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"??????!!

所詮は人間の思考なんて、その本人に
も分からないこと。
まして他人が自分以外の人間の思考を
理解することなんて不可能だろう。
どこまで行っても、結局「銀色のウサギ」は
彼の精神が生み出した虚構の産物で
あり、他人には見えない幻でしかない。


そうである以上、作品内で起こることのすべてもまた、
彼の内的世界の出来事でしかないとも言えるわけで
、そう解釈すれば、ラストシーンもタイムトラベルして過去に
戻って彼女を救った訳ではなく、飛行機のエンジンが
落ちてきた時に死んでしまったドニーの死に
際の一瞬の夢だったとも言えてしまう訳で
ある。
幻覚ものの弱点。


惜しい。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

麻雀の役って一杯ありますよね~。???v(?▽^*)?ヽ(?? )?ヽ(? )?ヽ( )?ヽ( ?)?ヽ( ??)?ヽ(*^▽?)v
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。。
という事で、今回は一盃口に焦点を当てたいと思います。(?▽?*)▽?*)▽?*)▽?*)▽T*)????♪


一盃口というのは最もポピュラーな役の一つですね。
ここでは、生徒役の菅と先生役の岡田のお二人に出てきてもらいましょう。


岡田『カタカナで書くと「イーペーコー」「イーペイコー」「イーペーコ」「イーペイコウ」
など表現にバラツキはありますが気にしないでください。なんでもいいです。
形としては、こんなものです。


6s 7s 8s6s 7s 8s七萬 八萬 九萬3筒 4筒中中

6s 7s 8s6s 7s 8sがイーペーコウの部分です(^-^)ゝ ????!』


菅『へー成程な(⌒▽⌒)???!
まったく同じ順子を2つ用意すればいいわけか。
ところで「確定している・していない」って何?』


岡田『たとえば、こんな形で待っていたとします。


7萬7萬8萬8萬9萬 ?筒 ?筒 ?筒9索 9索 9索東東    


当たり牌は6萬と9萬ですね。


ここで6萬が出たら一盃口(イーペイコウ)ではありませんね。


こんな形を「確定していないイーペイコウ」といったり、いわなかったり…\(;?∇?)/??????☆

考え方ですね。「高目で一盃口(イーペーコウ)」とかもいいますね。

「いいほうが出たらイーペイコウ」という意味で。

逆に確定している一盃口(イーペイコー)はこんな感じです。

    
(イーペーコーは完成していて、他の部分で和了りを待っている)
    
(カンチャン待ちなどの場合は「当たり=イーペーコー」が確定)

6枚で完成させることができますから他の役とも相性がいいんですよ(?x?)ぷっ



当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう



------------------------------------------------------

一盃口(出現割合:4.75%)
手牌の中で同じ順子を2種類で成立する役。
牌効率を考えながら打つと?4556?等で5を切らずに?3467?を引いてくっつけようとすると案外簡単にできたりもする。狙いに行く、というよりは視野に入れて打つといったスタンスが望ましい役だ。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じo(´^`)o ??



映画「姿三四郎(1943)」のレビュー & DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 40 $の勝ち

この辺りで!
今日は鼻が痛いなあ
おやすみ~?(o?0?o)?(o???o)?(o-?-o)??(o_ _)o.zZ

DORA麻雀は違法なん?


DORA麻雀




映画「アラビアのロレンス」の感想 & DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 60 $の勝ち

陽気ももう夏が終わり秋になったねヾ(´▽`;)ゝ???
夜はちょっと寒く感じ毛布を用意しないと少し寒い気がします
秋風邪にならないために注意しないと!^^(‥ )^^^ ~~~ ??????

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ここんとこ映画にハマりまくっているのでお勧め映画の感想をご紹介したいと燃えております。(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) ????????♪

ってテメエの紹介文は?
という感想は華麗にスルーしますv(*'-^*)bぶいっ♪


今回は「アラビアのロレンス」の感想について紹介しようかと思っていますヾ(?Д?)? ??????????????


この映画が作られた年は1962年です!!

監督はデヴィッド・リーンで、脚本がトーマス・エドワード・ロレンス、ロバート・ボルトです!!(^▽^)/

この映画のメインは、T・E・ロレンス(エル・オレンス)演じるピーター・オトゥールです!!!!;;;;(;・・)ゞ???

この映画の俳優さんは、ピーター・オトゥール、オマー・シャリフ、アンソニー・クイン、アレック・ギネス、ホセ・ファラー、アーサー・ケネディ、ジャック・ホーキンス、アンソニー・クエイル、クロード・レインズ、ドナルド・ウォルフィットって感じですね。??????(?∀?*)?ヽ(*?∀?)??????

壮大な、あまりに壮大な映画。

このようなスペクタクルの映画は、
現代においてはもはや撮れないであろう。

■タイトルからはいかにもロレンスという人間を
描くのかと思わせているが、意外とロレンスの人間像の掘り下げは
浅い。

彼の心情やその変化についての描写が
あまりなく、事実をつないだ感じに
なっているのはわりと残念。

■しかしその代わり、アラビアの壮大な砂漠や、
そこに生きるアラブの民族の描写は
素晴らしかった。
冒頭の陽のシーン、それに続く砂漠を
ひたすら進むシーンだけでもうお腹いっぱい。

ひたすら広がる雄大な光景は、3時間半という長尺に
もかかわらず全く飽きさせられることは
なかった。

■しかし砂漠って魅力的だなぁ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

麻雀の役って一杯ありますよね~。v(????)???♪
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!
という事で、今回は一盃口を説明したいと思います!ヽ(´□`。)????????????


数牌の順子(シュンツ)同じものを2つ作ると"イーペイコウ"という役になります。
ポン・チー・ミンカンをした時は成立しません。


例1:3ピン 4ピン 5ピン4筒 5筒 6筒二萬 三萬 四萬6筒 6筒 6筒西
例2:七萬 八萬 九萬5索 6索 7索5索 6索 7索3筒 5筒白白
例3:?筒?筒?筒?筒?筒 8ピン 8ピン 8ピン1ピン 2ピン 3ピン發發


複合役:平和(ピンフ)・断公九・混一色(ホンイツ)・清一色(チンイツ)など

※例3は?筒でも和了りとなる形になるため一盃口が確定とならず、
先付け以上のルールにおいて、他に確定役がないとアガルことができない。


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・


DORA麻雀 登録

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

一盃口(出現割合:4.75%)
手牌の中で同じ順子を2種類で成立する役。
牌効率を考えながら打つと?4556?等で5を切らずに?3467?を引いてくっつけようとすると案外簡単にできたりもする。狙いに行く、というよりは視野に入れて打つといったスタンスが望ましい役だ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・・・とこんな感じの説明です。…c(?^ ? ;)???




今日はこの辺で
今日は何故か肩が痛い。。治ってほしいなあ。。
おやすみ~川*'-'*川?~☆?*?.:*??☆????♪

DORA麻雀の場代


ドラ麻雀でのnetellerに関して




映画「恐竜100万年」について & DORA麻雀の役「ピンフ」

この秋は特別に暑かったですね。(¨)(..)(¨)(..)????

秋と言えば秋刀魚が旬ですね--- ==ΞΞ ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ノ

秋刀魚に合うものと言えば肉じゃがでしょうね(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) ????????♪


そしてこれらにきゅ~っと「無心」を飲むと最高???!!(~▽~*)/≡???ヽ( )??????!!≡???(*_ _)/??????!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最近映画にハマっているので感想をご紹介したいと思います!!??????!(▼▽▼)人(▼▽▼)??????!!

は?お前のレビューじゃないの?
という突っ込みはスルーで川 ̄┏ー┓ ̄川???


今回は「恐竜100万年」の感想ですね!!????!!(v???)?(?▽?v)????♪


この映画が作られた年は1966年です!!

監督はドン・チャフィで、脚本がマイケル・カレラスです拍手喝采!(?∇???"☆(?∇???"☆(?∇???"☆?????????!!!

この映画でメインで出てくる人はロアナ演じるラクエル・ウェルチです!!!・・・( ̄  ̄;) うーん

取り敢えず、この映画の俳優さんは、ラクエル・ウェルチ、ジョン・リチャードソン[男優・1934年生]って感じですね( ̄皿 ̄)うしししし♪

この頃、日本でもテレビで「怪獣王子」なんかが
放送されてたりして恐竜ブームだったわけだが
、こんな映画が作られるあたり、あれって海外からの輸入ブームだったんで
しょうかね。

    なにしろ、名作の誉れ高き「ショーシャンクの空に
」で監獄の壁のトリを飾った映画。

あそこでトリを飾ったくらいなんだから、
海の向こうではそれなりにブームな映画だったんだろうなぁと。

ショーシャンクを見て、ラクエルウエルチの原始人ポスターに
「これ何の映画?」と思った皆さん、
この映画です。

...そんなに面白い映画でもなかったけどなぁ..

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

麻雀の役って一杯ありますよね~。( ( ̄ (? ̄( ? ̄( ̄? ̄( ̄? ̄))???????????!
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!
という事で、今回はピンフに焦点を当てたいと思います!(@⌒ο⌒@)b ???


麻雀における一翻役の一つ。
順子、数牌を?筒 ?筒 ?筒や2索 3索 4索のように3つ揃えたものを4組+雀頭で構成される。
ただし正確には、平和を成立させるには以下のような条件を満たす必要があります(*'')(*,,)(''*)(,,*)????


1, 門前(メンゼン)であること。
2, 4つの面子を全て順子(シュンツ)で構成すること。
3, 雀頭が役牌でないこと。(三元牌(さんげんはい)や自風・場風の字牌はアタマとして使用できない)
4, 両面待ちであること。


このような条件があり、初心者は特に3,4に気をつける必要がある。

何故他のあがり役よりも複雑な条件になってしまっているのかというと、
「ピンフ=ホーラ点20符以外の点が無い和了」と定義されていたからであるヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

なお、ピンフが役になった時点では1の条件はなかった。

つまり食いピンフとして認められていたのだが、
現在これを認めることはまずないといっていい。


断公九(タンヤオ)と並び、和了やすいとされる手役です。

また、使用する牌の種類が多くなる(最大13種)和了り方であるから、
ドラ・裏ドラが乗りやすく、赤ありのルールの場合は赤牌が含まれやすい。


他の役(タンヤオ・イーペーコウ・三色同順・一通(イッツウ)など)と
複合しやすいあがり方でもあるから、
和了り方の基本中の基本として扱われていることが多い。


○平和自摸の有無について

平和(ピンフ)は本来、「符の付かない上がり」と定義される
(上述した平和の成立条件のうち、
2~4は「符の付かない面子」「符の付かない雀頭」「符の付かない待ち」と言い換えることができる)。

そのため、本来の定義に従えば


5. ロン和了りであること。(自摸ホーラでは2符が付く)

という条件が付き、平和は自摸とは複合しないこととなる。

この本来の定義通り、平和自摸を平和(ピンフ)として認めないルールがある
(関西で多いらしい)

一方で、現在主流となっているルールでは自摸と平和(ピンフ)の複合が認められており、その場合は自摸の2符を無視して20符として扱う。
平和自摸の有無は事前にルール確認しておく必要がある。

ピンフ自摸が認められてる際、
たとえば「『立直・平和・三色・ドラ1』を自摸和了した時」に

平和自摸なしだと、5翻30符=満貫
平和(ピンフ)ツモありだと、6翻20符=ハネ満貫

となり、同じ手役でもより大きな点数が動くこととなる。

なお、副露した平和(ピンフ)形は1翻役として認められない代わりに、
10符を付加し30符として計算するのが一般的である。

例えば「面子が全て順子・両面待ちの食いタンのみ手を出和了りあがり」した場合は、
20符1翻=700点ではなく30符1翻=1000点とする。

複雑に思えるが、「20符になるのは平和(ピンフ)ツモの時だけ」
と覚えておけば、符計算のときに混乱することは無いです????!! (o_ _)?彡☆??????☆?ヽ(_ _o)


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓↓


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

平和(出現割合:19.9%)
麻雀で最もオ?ソドックスな役で、案外素人に教えるのが難しい役でもある。
上がりの待ちの広さから初心者から上級者まで幅広く使われるが、現在の外を切って中に寄せる麻雀では捨て牌からある程度の推測ができるのも事実。 ヤミテンならあまり問題はないが、立直をかけるなら早い巡から相手の副露状況捨て牌を考慮して宣言するのがいいだろう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・・・とこんな感じの説明です。"?(-________-;)???????


今から12時間後には待ちに待った高校2年の友だちとの麻雀です。
楽しみだヽ(*⌒∇^)??????♪



映画「陽のあたる場所」に関して & DORA麻雀の役「三色同刻」

さあ!スポーツの秋なので、
スポーツを始めることにしましょうかね((o(^∇^)o))わくわく

どれにしようかな?、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
運動と言えばフットサルですかね
儂にとっては(-"-;A ...????

しかしながら、独りだと継続は難しいだろうなあ???? ┐(´(エ)`)┌?????
誰か一緒に頑張ってくれる仲間緩墓⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

+++++++++++++++++++++++++++++++++

ここ最近映画にぞっこんLOVEなのでオススメ映画の感想をご紹介させて頂きたいと考えています!!!!????(???*d)(b*???)????

え??あなたのレビューは??
という突っ込みはスルーでv(?_?) ????


今日は「陽のあたる場所」の感想ですね!!!!( )( =)( = ̄)( = ̄∇)(= ̄∇ ̄)(= ̄∇ ̄=)v??♪


この映画が作られた年は1951年です!!!!

監督はジョージ・スティーヴンス(監督)で、脚本がマイケル・ウィルソン〔脚本・1914年生〕です!!!( ^-^)/U ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパイ

この映画の主役はモンゴメリー・クリフト (ジョージ・イーストマン)ですo( ̄ー ̄;)ゞううむ

取り敢えず、この映画の他の俳優さんを役柄込みで列挙すると、エリザベス・テイラー〔女優・1932年生〕 (アンジェラ)、シェリー・ウィンタース (アリス)って感じですねd(>_< )Good!!

なんだか見たことあるストーリーだなと思ってたら「青春の蹉跌」だった。


「青春の蹉跌」はこの映画の原作「アメリカの悲劇」と実際に
起きた事件をベースに石川達三が書いたそうな。
つまり映画版「青春の蹉跌」は、モンゴメリー・クリフト→萩原健一、
エリザベス・テーラー→壇ふみ、シェリー・ウィンタース→桃井かおりに
置き換えた日本版「陽のあたる場所」というわけか。

どちらがお勧めかというと、甲乙つけが
たいんだなこれが。

でも「陽のあたる場所」を先に見てたら「青春の蹉跌」は
単なるリメイクにしか見えないかもしれない。



+++++++++++++++++++++++++++++++++

麻雀の役って一杯ありますよね~o(>▽<)o ウキャキャウキャキャ
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!
という事で、今回は三色同刻に焦点を当てたいと思います!!!!ヾ(⌒∇⌒彡☆??????彡☆⌒∇⌒)?


三色同刻(さんしょくどうぽん)というのはとても稀な役ですね。
ここでは、先輩役の三条と生徒役の野崎の二人に出てきてもらいましょう。


・同じ数字の刻子(コウツ)を筒子(ピンズ) 萬子 索子でそろえる
・同じ三色でも こちらは食い下がりはない 常に2翻


三条『「三色」で「同じ刻子」をつくるから「三色同刻(さんしょくどうこう)(サンショクドウコー)」です。

こちらは、ポンなどをしても下がることはありません。

ただし、出現率は同じ三色でも「同刻」のほうが、ぐっと下がりますね。

あまり見かけないレアな役でしょうといっていいと思います。』


野崎『こっちはチーやポンしても食い下がりはなくって2翻のままなんだな。

同じサンショクでも、片方は食い下がって、もう片方は食い下がらないってどういうことなんだ?』

三条『麻雀で食い下がりが適用されてしまうのは「順子(しゅんつ)」系の役ですね(o ̄ー ̄o) ???
反対に刻子(コウツ)系の役は食い下がりが適用されません(((((((*??)??? ??????

順子(シュンツ)を使った役にあげられるのは「一盃口(イーペーコウ)」「三色同順(サンショクドウジュン)」
「混全帯公九(ちゃんた)」「純全帯公九(ジュンチャン)」それから「混一色(ホンイツ)」「清一色」などが含まれます。

これらには食い下がりが適用され、ポンやチーをすると点数が下がる、もしくは役そのものが消滅します。

刻子(こうつ)系の役は「ファンパイ(ヤクハイ)」「対々和(トイトイホー)」「三暗刻(さんあんこー)」「三色同刻(サンショクドウコー)」などです。
こちらは食い下がりが適用されません(〇o〇;) ??????!!

この差が何かといえば、使える枚数の多さからくる「作りやすさ」の点でしょうo(?ω?o)=з=з???????ε=ε=(o ?ω?)o

麻雀は同じ牌が4枚ありますため
順子(しゅんつ)をつくろうと思えば、4枚+4枚+4枚のうち、それぞれ1枚づつ集めれば完成します。

しかし、刻子(コウツ)をつくろうと思えば、4枚しかないうち、3枚を独占に近い形で集めないと成り立たない?(?Θ?)????!!

どちらが難しいのかは明らかです┐(-??;)┌????


もともと集めやすい順子(しゅんつ)系の役で、
それをさらに相手の捨てた牌をもらって作るとなりますとさらに単純ですので、
じゃあ「食い下がり」という形で点数を下げる調整がされたのだと思いますよ。』


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓


------------------------------------------------------

三色同刻(出現割合:0.05%)
こちらも実は役満と同じぐらい出現率の役。
自分でも?そんなことは無いと思うな?と心のどこかで思うが、同じ牌が2種類暗子で保有していたとしても、最後の一種類は雀頭になってしまうケ?スが殆ど。仮に三色同刻が確定した状態を作れたとしても、そこからのウケは案外悪く、中々難しい。余裕のある時に、少し考えてみてはどうだろうか?

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じ"o(-_-;*) ???…


今日はこの辺で
しっかし今日はお腹が痛いなあ
さよなら~お《≡^o^》や《≡^O^》 す《≡^^》 みぃ《≡^-^》



PAGE TOP